2005-01-01から1年間の記事一覧

 "Art School Confidential"(公式サイトはまだない)

SalonでCharles Burns"Black Hole"の書評(参照)が載ってて思い出した。ダニエル・クロウズとテリー・ズウィコフがまた組んで映画を撮るそう。だいぶ前にネットでこの話を見たんだけど、あんまり情報がアップデートされてなかったので、流れたのかと思った…

エチオピア-エリトリア紛争再開か

エチオピアとエリトリアのあいだで緊張が高まっているとのニュース。 簡単な背景 エリトリアは19世紀後半にイタリアの植民地となり、第二次大戦中〜後まではイギリスの支配下におかれた。1952年、エリトリアは国連決議によりエチオピアと連邦を結成したが、6…

「ニューヨーカー」のイラク関連記事アーカイヴ

ってこれ前に書いたような気もするが。セイモア・ハーシュ*1とジョージ・パッカーも読める。 しかし大盤振る舞いだなあ。同じニューヨークでもNew York Timesとはえらい違いだぜ。New York Timesはブックマークしておいても、時間が経つといつの間にか有料に…

ローラー

かつては自信があった腹筋が弱まってきたので、前から気になっていた例のやつを買ってしまいました。こういう筋トレグッズが好きすぎて困る。これで家には バーベル80kgぐらい ダンベル20kgぐらい エアロバイク プッシュバー(これ) ゴムチューブ 他にも名…

イラク戦争前のアメリカ

参考リンク。テレビを見なくなって久しいので、文章で読むだけだったブッシュ政権高官の重要演説が、PBSでまとめてみれてうれしい。 「米外交を方向付けるネオコン人脈」 「米国が模索するフセイン後体制」 Truth, War & consequences Rumsfeld's War 戦争前…

George Packer"The Assassins' Gate"書評

触発され、ひさしぶりに自分も勝手訳をやった。New York Timesに掲載されたファリード・ザカリアによるGeorge Packer"The Assassins' Gate"書評。 この本を今読んでいるところだが、自分が案外ネオコンに近いことがわかって面白い。9/11以前のロバート・ケー…

なんか

上のはすごい勘違いをしている気がしてきた。まずいな。 インテリジェント・デザインでまた生物学が気になりはじめたので、勉強し直そうか……

『利己的な遺伝子』について

混乱があるような気がします。ただし自分は文系で『利己的な遺伝子』を読んだのもだいぶ前なので、間違いや勘違いがあるかもしれません。あと、『利己的な遺伝子』は英語版しか持ってないので、ちょっと読みにくいですが。

Washington Postの記事をはてなブックマークするだけで、

Web

記事ごとにあるTechnoratiの"Who's Blogging?"から、はてなダイアリー本体のほうに自動的にリンクされて困るんだが。*1外人さん、ここ来てもなんにもないよ。 追記。落ち着いて考えると、ダイアリー本体にはてなブックマークのRSSを載せているせいだった。削…

検索から

Web

「黒いミルク+英訳」──パウル・ツェランの「死のフーガ」のことならここにありますよ。ツェランの詩のドイツ語原文はここに。かなりまとまった英訳は同サイトのここに。「死のフーガ」は朗読MP3もありました。 誰もふたたびわたしたちを土と粘土からこねな…

「Amazonはまだ創業初日」--日本市場は売上の10%を占める存在に(CNET)

おお、すばらしいニュースだ。 使いやすさでは、おすすめアイテムの表示やカスタマーレビューといった機能の人気が高いが、米国ではこれに加えて「Search Inside!」という機能を提供している。これは、顧客が欲しい本を見つけられるように、本の中身(本文)…

モンティ・パイソンの空飛ぶ創造説(Slate)

Slateの記事が面白すぎたので紹介。全訳ではありません。 モンティ・パイソンのスケッチに「ブロントザウルスについての新説」(全文はこちら)というものがある。 Q. You say you have a new theory about the brontosaurus. A. Can I just say here, Chris…

The Norwegian Council for Africa

アフリカ情報のポータル的サイト。ニュースは現地新聞の転載が主のようなので、別のところでも拾えるが、The Index on Africaというリンク集が非常に有用。しかしいろいろ検索してたにもかかわらず、今まで見つからなかったのが不思議だ。 もう一つ、ペンシ…

"The Assassins' Gate: America in Iraq"ISBN:0374299633

各所の書評で取り上げられていたGeorge Packer"The Assassins' Gate: America in Iraq"を、Amazonで予約注文した。ところが10/17に発送されるはずが、まだ来ない。Amazonの予約注文は後回しにされるという噂を聞いたけどそれなのかな……。 ロバート・フィスク…

ルワンダ史第8回

アップした。だんだん政治的な含みが出てきて難しくなってきたなあ。

Susan Sontag "Regarding the Pain of Others" ISBN:0312422199

読了。邦訳はスーザン・ソンタグ『他者の苦痛へのまなざし』ISBN:4622070472。 この本にはAmerican Amnesiaでの以下の引用を読んで興味を持った。 To designate a hell is not, of course, to tell us anything about how to extract people from that hell,…

読んだのはずっと前のことだが、結局まともな感想は書けなかった。下の写真リストがもったいないのでアップする。

PBSのFrontlineは凄すぎる

TV

PBSの看板番組"Frontline"シリーズの"Ghosts of Rwanda"を観たとき、そのあまりの質の高さに衝撃を受けた。情報量もすさまじかったが、各国政府の高官から、現地NGO職員のリーダー、はては国連事務総長まで、通常では考えられないような相手までインタビュー…

Over Three Hundred Proofs of God’s Existence

こんなにたくさん抜け道があったら神を信じないのはむずかしい。 42.ARGUMENT FROM SACRIFICIAL BLACKMAIL Jesus died for your sins. Therefore, God exists. 68.ARGUMENT FROM QUENTIN SMITH Quentin Smith says that God does not exist. But God does ex…

パストゥール・ビジムングとジェノサイド後のルワンダ

ジェノサイド後のルワンダ初の大統領となったパストゥール・ビジムング。彼はフツの生まれのRPFメンバーであり、彼の大統領就任はルワンダのフツ/ツチの和解に向けた努力のあらわれとして賞賛された。もっとも、実際の権力はポール・カガメが握っていると目…

ジェリー・シャッツバーグ『スケアクロウ』ASIN:B0009Z1B5E

DVD出てる! やった! むしろなんでこんな時期になるまで出なかったのか謎だ。

ASME's TOP 40 MAGAZINE COVERS OF THE PAST 40 YEARS

Web

全米雑誌編集者協会(American Society of Magazine Editors)が選ぶ、過去40年間の雑誌の表紙のベスト40。 歴史的な表紙と単に絵づらだけのが混じってるな。デミ・ムーアのやつなんてどうでもいいじゃない。 7位はナショナル・ランプーンの有名な「この雑…

ルワンダ史

更新。頑張って削ってみたが、今回長すぎか。ちょっと後半駆け足過ぎて意味不明かも。 そういや『アフリカを知る事典』ISBN:4582126235しまったが、ルワンダとブルンディの記述が古い学説に基づいてて、信頼感がだいぶ下がった。*1「ツチとフツ」って別ペー…

陰謀論(リンク)

Web

wikipediaの便利な陰謀論カテゴリー。エルヴィス復活からナチスの月面基地、9/11まで。

「黒いヘリコプター」陰謀論の真実(The Register)

Web

国連、ニュー・ワールド・オーダー*1、メン・イン・ブラックなどの組織が「黒いヘリコプター」*2を使って米国を監視しているという陰謀論がある。特にアメリカのミリシア組織で根強い人気がある理論だ。この陰謀論者によればイエローストーン国立公園が世界…

ダラス近郊で発生した「携挙」(Rapture)

すなわち、合図の号令がかかり、大天使の声が聞こえて、神のラッパが鳴り響くと、主御自身が天から降(くだ)って来られます。すると、キリストに結ばれて死んだ人たちが、まず最初に復活し、それから、私たち生き残っている者が、空中で主と出会うために。…

買った本

レナード・ウイバーリー『小鼠ニューヨークを侵略』ISBN:4488526012ので買った。荒俣宏の『別世界通信』のリストで名前を見かけて以来、一時期古本屋で探していたが、シリーズの続編しか見あたらなかったのであきらめたのだった。バラード『終末の浜辺』も買…

シルバーサーファー

昨日の集まりで話に出た、ルーディ・ラッカーのある短編のオチで名前が挙がる*1シルバーサーファーとはこの方です。銀河系から出られないじゃなくて、地球から出られない、でした。 *1:邦訳では名前は出てこない。

ルワンダ史第6回

アップした。だんだん長くなってくるよ。10月いっぱいの予定だったけど終わりそうもない……。 そういえば下の書いてて思い出したけど、『ホテル・ルワンダ』ってロケ地ヨハネスブルグだった。ヨハネスブルグといえばグランド・セフト・オートも真っ青の犯罪…

『マルコムX』のDVD(asin:B000A1ED3Y)1500円!

id:Dirk_Diggler:20051005#p1で知りました。 あの教室のシーンはヨハネスブルグの黒人居住区ソウェト*1の学校という設定だったはずです。先生役はネルソン・マンデラ。このシーンの前にあるオシー・デイヴィスによるマルコムXへの弔辞朗読も最高です*2。 *1:…