2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

バラック・オバマ(Barack Obama)、未来の黒人大統領?(BBC)

こないだ友だちと「アメリカで黒人大統領と女性大統領の誕生、どっちが早い?」って話をしてタイムリーだったのでメモ。そん時は「黒人が大統領になる日は来ない!」という結論だったが。そういえばSalonにも彼の民主党大会での演説の全文が載ったり注目され…

カニの口の神経をコンピュータで操作に成功(リンク)

チャールズ・ストロスのdiaryより。すでにこのカニ(ブルークラブ)からして超合金ロボっぽいんだが・・・。

ああ

朝作った麻婆豆腐が夜にはもう粘土みたいになってる。 しかもあれだ、この間の酒飲み話で「外人が朝からあんなに元気なのは、朝から鯨飲馬食、血糖値を高いままに保っておるからだ!」と結論が出た(?)が、そこで自分もその結論に乗っ取り、高血糖値生活を…

 皮膚は激怒している(リンク)

web

魚蹴さんのところをみて、"ルネ・スピッツ"で検索してみたら、グーグルトップのページ。 代わりに皮膚は、大人の中の子どもが表すのを禁じられた怒りの声になるのである。赤く怒った皮診は、持ち主ができないことを世間に示している。「私がどんなに酷い目に…

 トム・モレロとサージ・タンキアンの「正義の枢軸」(甘いおやつさまより)

System of a Downはニューアルバム早く出してくれないかなあ。レコーディング始めたらしいけど。

 買うもの

イタロ・カルヴィーノ『レ・コスミコミケ』 まだ出てない? ローレンス・レッシグ『Free Culture』 著作権関連は面白いは面白いんだけど(身近な問題だしね)、理論的にすごい話が出てくるとは思えない。ほかに有能な論客もたくさんいることだし、レッシグ先…

 マイク・”マッド・マイク”・ホアーがセーシェル政府転覆未遂(BBC)

『ワイルド・ギース』のモデル。BBCのON THIS DAYから、22年前の話。正確にはハイジャックで有罪になった日付。 このBBCのON THIS DAYは勉強したり、記憶を新たにするきっかけになるのでメールで毎日見てる。

暇を見て"Effendi"読み中。ポリティカル路線が明確になってきた。この巻ではスーダン問題*1からイスラムがメインなのかな? *1:と、パラレルワールドってことを失念していた。どうやら二人目のマフディーが到来したらしい。出版時期からして(2002年)ダルフ…

これ今度見ようぜ>Job 一時期アクション映画全然見てなかったから取りこぼしが結構ありそうだな。 『スコーピオン』、『グレイスランド』、『シックス・ストリング・サムライ』の三本立てで「PANDEMONIUM! タブロイド地獄の扉が今開く! 世界の奇祭、日本…

 アルーストゥック戦争

なんてはじめて聞いた。仕事でこのへんのこと調べないといけないので大変だ。セシル・ローズとか懐かしいよ。高校のときこの絵に落書きしたのを思い出した。セシル・ローズ(Rhodes)とトレイシー・ローズ(Lords)は綴りが違うから注意だぜ!

 翻訳SFファン度調査(id:hisamura75さまより)

読みたいの全部チェックしても109冊だった・・・ つまり俺の最大SFぢからはその程度だということですね。64/109(現在/最大SFP)

 『ドニー・ダーコ』の秘密(salon)

アメリカのほうで20分以上映像を追加したディレクターズ・カット版が出るそうで、それに関連した記事。いやあ、長いので暇になったら読むかもぐらいです。 『ドニー・ダーコ』は音楽がコテコテだったなあ。Duran DuranとかJoy Divisionとか。

 『プレデター』

あ、なんか物足りないと思ったら、昨日の『プレデター』マックの歌がカットされてたような。それとも俺が飲み物取りにいってる間にやったんだろうか。 『プレデター』は夜の撮影がやっぱり美しすぎだった。しかし短い時間でよくあれだけの内容(前半:ゲリラ…

 ボビー・フィッシャー(salon)

web

面白すぎて仕事が手につきません! いやすごい人物だ。 ボビー・フィッシャーについてはこの記事がバランスがいいように感じました。

 Doonesbury

web

"outFOXed"に関連してレッシグのブログで連日取りあげられてるDoonesburyが気になってる。そういえば暗いニュースリンクでも以前に取りあげられてたか。 『ドゥーンズベリー』(Doonesbury)はギャリー・トルドー(Garry Trudeau)作の政治風刺漫画。イェー…

 『巨匠とマルガリータ』(リンク)

うう、こんな企画もあったのか。どうもポシャったガセだった*1くさいけど。ジョニー・デップがヴォランド(魔王)で、ファムケ・ヤンセン!がマルガリータ!かぁ。 『巨匠とマルガリータ』についてはここを参照 *1:ちゃんと読んだら誰かの流したドリーム企画…

 『ファム・ファタール』

「『ファム・ファタール』のラストのアレって『ピューと吹く!ジャガー』みたいだったな、チャック・ノリスのせな毛の回」って言ったら怒られてしまった・・・デ・パルマ愛されてるな。でもやっぱあのラストの展開はギャグだかマジだかわからんよ。ラスト寸…

 昨日

お湯沸かそうと鍋を火にかけたまま眠ってしまった。6時間ぐらい。台所の温度が50度ぐらいになるぐらいで、何にも被害はなかったからよかったけど、下手すりゃ火事になってたな。ちょっと気をつけないと。俺がアホで俺だけ死ぬんならいいけど、自分だけの問…

 トルクメニスタン終身大統領サパルムラト・ニヤゾフ閣下(リンク)

”終身大統領”でググったら見つけた。 九十七歳まで生きた人はトルクメン人の始祖の「オグズハーン」の称号がもらえるとしている。 閣下は97歳まで生きる気マンマンだ!

 比類なきロシア(MSN-Mainichi)

魚蹴さんのロシアニュースを見て思い出しました。 一方、プーチン大統領を支持する若者団体「一緒に歩む人々」は7、8の両日、同紙など同政権やチェチェン攻撃に批判的な新聞に対し、「ウソの報道をしている」として、各社前で抗議ビラを配った。 団体の名…

 アラン・ムーアへのインタビュー(salon)

"Watchmen"、"V for Vendetta"、"From Hell"、"The League of Extraordinary Gentlemen"などの著者。 このあたりのコミックブックも手を出したいんだがなあ。少なくともニール・ゲイマンとアラン・ムーアあたりは。

 デ○レ○ニ○のアレ(古沢嘉通さん)

普通に考えたらダで始まってンで終わる(いやDで始まってnで終わるというべきか)長篇? にわかには信じられん・・・ 待て待て、そもそもデ○レ○ニ○にあてはまる名前の推理からして間違ってるかもしれんぜ!?

bright(wikipediaのリンク)

ドーキンスが考えたんじゃなかったね、すみません。でもやっぱり趣味はよくないと思うよ。いや、Guardianの記事は気の利いたオチもついて面白かったし、述べられた意見にも基本的には賛成ですが。むう。友だちから「ブライトは何で趣味が悪いの?」と質問が…

 メモ

Amazonで検索してたらこんな本が。 Pascal Boyer "Religion Explained: The Evolutionary Origins of Religious Thought" ISBN:0465006965 ちょうど上の問題にも関係してて面白そう。あとで評判とか内容ちゃんとチェックしよう(Amazonの「この本を買った人…

 リチャード・ドーキンス

Thornくんに『利己的な遺伝子』に勧めようとして一抹の不安が。言うまでもなくすばらしい本なんだけど、不必要に攻撃的というか、先生こそもっと戦略的に振る舞って下さいよというか。いやそこで宗教批判を入れるのはどうなの?って部分もあるしなあ。無神論…

 届いた本とCD

Jon Courtenay Grimwood "Effendi" ISBN:0671773690 Jon Courtenay Grimwood "Felaheen" ISBN:0671773704 "Pashazade"の続編。 ジョン・ヴァーリイ 『ブルー・シャンペン』 ISBN:4150110719 誰かにあげたのか貸したのかしらんが、なくなっていたので再購入。…

久しぶりに会ったやつに「なんかマッチョ感が増した(嫌そうな顔で)」と言われたので、体重はかってみたが68kgだった。一応増えてはいるが、まだぜんぜん痩せの範囲内だと思う。それより体脂肪率が問題だ。 しかし3kgは増えてるのに全然体感できない。むし…

 パチーノ祭り

結局『スケアクロウ』しか見る暇がなかった。まあ女の子がパチーノファンになったのでよし。パチーノはかわいいということで意見の一致をみた。『フェイク』のジャージ姿のパチーノがかわいいと奨めておく。

 Jesus and Jihad(NYTimesへのリンク)

キリスト教ファンダメンタリスト小説『レフト・ビハインド』のベストセラーを受けてのコラム。『レフト・ビハインド』については風野さんの書評が詳しい。 この『レフト・ビハインド』、コラムによれば全世界で6000万部(!)以上売れているらしい(5000万部…

 自爆未遂の15歳の少年へのインタビュー(BBCへのリンク)

イスラエル軍の検問所で自爆をこころみたが、兵士の説得を受け中止した15歳の少年Hussam Abdoへのインタビュー。以下抜粋。JRはBBCの記者James Reynolds、HAはHussam。 JR:死ぬのは怖かった? HA:いえ。死は恐れてはいません。 JR:どうして? HA:誰も永遠に…