2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ハーパーコリンズ、公式サイトで自社の出版物を立ち読み可能に

Michael Chabonでググって思い出したニュース。 アメリカの出版社のハーパーコリンズが自社サイトで本の閲覧ができる"Browse Inside"というサービスを開始した。アマゾンの"Search Inside"と似たようなものだが、こちらでは全体が閲覧可能。サービスは今週始…

コーエン兄弟がマイケル・シェイボンの"The Yiddish Policemen's Union"を映画化

"No Country for Old Men"が楽しみなコーエン兄弟がマイケル・シェイボンの"The Yiddish Policemen's Union"asin:0007149824いうニュース。 原作はユダヤ人がアラスカに入植地を作る云々という背景設定をニュースで目にし、奇を衒っている感じがしてスルーし…

Alistair Horne "A Savage War of Peace"って翻訳出てるのか!

(あまりに説明が投げやりだったのでちょっと追記した。) しかしふざけたタイトルだな、『サハラの砂、オーレスの石―アルジェリア独立革命史』ASIN:4807494163、内容にも原題にも即してないだろって思ったら、出してるのは第三書館か。ひどいな。別に訳がし…

リベラルと保守の道徳

macskaさんのエントリ「わたしは左翼であるのかないのか、あるいは経済学をこのブログで取り上げる理由」にコメントしたのをコピーして、ちょっと追記しておく。コンテクストは元エントリを参照。英語部分は適当に訳しておいた。 はじめまして。ブクマで思わ…

いろいろ翻訳されてた

ブログで簡単に紹介した本がいろいろ翻訳されていたのでリストアップしておく。 ジョージ・パッカー『イラク戦争のアメリカ』ASIN:462207348X George Packer "The Assassins' Gate"の翻訳。前にファリード・ザカリアの書評を訳した。イラク戦争を直接扱った…