2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

連載ルワンダ史

アップした。 そういえばルワンダ関連でこんなニュースがあった。ジェノサイドがほとんど終わった頃に行われたフランスの人道支援作戦「ターコイズ作戦」のさいに、フランス軍兵士が虐殺に関与していた可能性があるということだ。フランス軍が公式に調査をは…

"More Than Humanitarianism:A Strategic U.S. Approach Toward Africa"(リンク)

Council on Foreign Relationsのアフリカに関するレポートが出ていた。レポート自体はまだざっと目を通しただけだけど、このレポートに関して行われたパネルのトランスクリプトはだいたい読んだ。クリントン政権の安全保障担当補佐官だったアンソニー・レイ…

あ……

今年の10冊にアマドゥ・クルマ『アラーの神にもいわれはない』ISBN:4409130269てた。やっぱ読んだ本はブログに書かないと……。 この本は身寄りを亡くした少年ビライマが、グリグリマン(呪術師)のヤクバをお供に、内戦下のリベリア・シエラレオネを子ども兵…

連載ルワンダ史

ようやくアップできた。あぁ、公開に間に合うかな……。 そういえば23日に、(実は)アフリカ繋がりでもある『ロード・オブ・ウォー』を見てきた。傑作。この日は奇しくも16年前、チャールズ・テイラーがコートジボワールからリベリアに侵攻した、同じ日だった…

インテリジェント・デザインの敗北(Washington Post)

科学教育でインテリジェント・デザインの授業も認めることがペンシルヴァニア州ドーヴァーの教育委員会で決定されたあと、保護者たちが憲法の政教分離の原則に反するとして起こした連邦裁判の判決が出た。 結果は保護者側の勝利。インテリジェントデザインは…

『巨匠とマルガリータ』がテレビ映画化(参照)

といってもロシアの話。Guardianの記事を読むとなかなか盛り上がっているようだが、ロシア語がわからないので実際調べようがない。スクリーンショットらしきものは見つけた。 追記。公式サイトを発見した。

今年の十冊

今年出版された本からではないけど……。 トーマス・M・ディッシュ『アジアの岸辺』 シオドア・スタージョン『輝く断片』 ピーター・シンガー『戦争請負会社』 アントニー・ビーヴァー『スターリングラード 運命の攻囲戦 1942-1943』 Jack Womack,"Going, Goi…

ルワンダは書き終わらなかった……。ジェノサイドに至る流れに筋道をつけられず。だいたいジェノサイドしても戦争には勝てないだろ。インテラハムウェとか+ルワンダ軍で10万ぐらい、対するRPFは2万ぐらい。いくら士気と練度の差があるといっても、うまいアン…

『ホテル・ルワンダ』公開日決定

おぅ、思ったより早い……。公開日までにルワンダ史もジェノサイドまで終わらせないとさすがにまずいので、ブログはちょっとお休みする。ネットも控える。読書も減らす。 ジェノサイド直前まではほとんど書けてて、今週末には出せるだろう。12月中にはジェノサ…

The 10 Best Books of 2005

New York Timesの今年のベスト10冊が発表された。うーん、ここに『海辺のカフカ』が入っちゃうんだ。読んでないけどこの読書会の模様から判断するとどうも……。あとはゼイディー・スミスとかイアン・マキューアンとか。ノンフィクションのほうでGeorge Packer…

トニー・ヴァレリ『ミスター・ノーボディ』ASIN:B000065EIT

Hugoさんのところで取り上げられていて感想アップするのを忘れてたことを思い出した。1ヶ月前ぐらいに見た。 ボーレガード(ヘンリー・フォンダ)は西部でも並ぶ者のないガンマン。寄る年波に引退を考えていた矢先に、若いガンマン、ノーボディと出会う。ノ…

ティム・スパイサーの世界

代表的な民間軍事会社サンドライン*1の元CEOで、現在別の民間軍事会社イージス・ディフェンス・サーヴィス(Aegis Defence Services)のCEOであるティム・スパイサーの名が、再びニュースに浮上してきた。 Sunday Telegraphの記事によると、イージスと関係が…