Google、主要図書館をデータベース化の計画(こっちは登録なしで読める。内容は同じ)

すげえ。まあ、正式発表もまだだから興奮しすぎちゃいけないが。実施されるにしても遠大な計画だし。しかし記事の最後のほうを読むともう始動してるようだが。
提携する主要図書館とはニューヨーク公立図書館、ハーヴァード、ミシガン大学スタンフォード、それにオックスフォード。蔵書、学術論文、特別コレクションをデジタル化してサーチ可能にする計画。
しかし著作権のゴタゴタとかGoogleは解決できるのかな。Amazonの"Search Inside"のように一部しか表示できない形式にするとかあるけど。
また、ほかにもGoogle Printや、米国会図書館と諸外国の図書館による計画


Last night the Library of Congress and a group of international libraries from the United States, Canada, Egypt, China and the Netherlands announced a plan to create a publicly available digital archive of one million books on the Internet. The group said it planned to have 70,000 volumes online by next April.
など様々なデジタル化の試みが紹介されている。
追記。おとなりページとか見てたら(id:lampoonさんのid:lampoon:20041213)、もう日本語の詳しい記事が出てることを知ったよ。